寝台特急「はやぶさ号」乗車記~その10~完結編
博多では2時間以上の遅れとなった「はやぶさ号」ですが、今までの遅れを取り戻すべくグングン速度をあげて特急らしい走りをしました。
その走りに「客車でもこんなに速く走れるんだ」と関心してしまいました。
その走りに「客車でもこんなに速く走れるんだ」と関心してしまいました。

...あともう少し遅ければ払い戻しだったのに...。

この日は博多に宿をとったので、「はやぶさ」到着予定時刻の約2時間後の「リレーつばめ」の指定券を購入していりました。
そのため熊本到着後まもなく列車が入線してきたので熊本見物する時間もなく折り返す事になりました...。無念

でも、その分長くブルートレインに乗車できたんだし、その後の予定もそれほど狂わずにすんだのでこれはこれでよかっだのでしょう。
噂どおり、客車はボロかったですが楽しく快適に過ごせたので、このブルートレインの良さをもっと多くの人に知ってもらいたいと強く思ったブルトレ旅行でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お散歩ついでに(2022.04.30)
- 山梨県富士川クラフトパーク(2010.07.24)
- 野毛山動物園(2010.05.16)
- 光城山(2010.05.03)
- 居谷里湿原(2010.05.02)
「鉄道」カテゴリの記事
「富士・はやぶさ」カテゴリの記事
- ありがとう「富士はやぶさ」その2(2009.06.21)
- ありがとう「富士はやぶさ」その1(2009.04.14)
- 富士はやぶさチョコクランチ(2009.03.22)
- 「富士はやぶさ」祭りの後~返却回送~(2009.03.19)
- ラストラン!「富士はやぶさ号」(2009.03.16)
コメント